タイルで魅せる―キッチン―
この施工事例に使ったタイルはどこのメーカーですか?といったご質問をよくいただきます。
今日はリクエストにお答えして、施工事例で使用したタイルのメーカーと品番をご紹介いたします。
タイル選び悩んでいる!といった方、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
廃盤になっている商品もあるかもしれないので、ご検討の際はご自身でメーカーにお問合せして現行販売されているのかご確認お願いします。
では早速ご紹介していきますね☺
①TILEPARK/藍里/Air-246-1 馬張り 目地:ホワイト
施工事例の詳細はこちら【心地よく繋がる】
②名古屋モザイク/クラルテ/CLA-001 目地:ライトグレー
施工事例の詳細はこちら【趣味+家族のときをつなぐ】
③名古屋モザイク/セメンディング/ORG-X7810 目地:ライトグレー
④名古屋モザイク/アイグス/IGU-002 イモ張り 目地:クリーム
施工事例の詳細はこちら【経年美化を愛でる】
⑤TILEmade/クラックタイル/エメラルドグリーン 目地:ホワイト
施工事例の詳細はこちら【理想の暮らしと環境を】
⑥名古屋モザイク/フォルスカ/FAR-003 目地:ライトグレー
施工事例の詳細はこちら【愛猫と過ごす スマートな暮らし】
⑦TILEPARK/コーン/COR-7C 馬張り 目地:クリーム
施工事例の詳細はこちら【ほどよい距離感 ふたつの暮らし】
⑧平田タイル/グビ/GUB-3090WPE 目地:クリーム
施工事例の詳細はこちら【受継ぎ、生まれ変わる】
キッチンまわりにタイルを取り入れるとぐっと印象深い雰囲気に変わります。
タイルの目地の掃除を気にされる方はカップボード側にタイルを貼ったり、タイルの目地の色を少し濃いめにすると汚れが気になりにくくなるかと思います。
よくキッチンまわりに使用されるキッチンパネルというものは目地(シール)が少なく清掃性も高いのですが、キッチンを印象的にしたいという方にはタイル貼はオススメですよ。
ぜひ参考にしていただけたらと思います。
#広島リノベーション#広島の注文住宅#広島の工務店#タイル#名古屋モザイク#平田タイル#TILEPARK