ブログ - 完成物件のご紹介

2025.07.11 完成物件のご紹介

段原のマンションリノベーション

昨年からご相談頂いていました段原のマンションリノベーション

お引渡しが終わりまして、お施主様からブログの掲載のご了承いただいたのでご紹介させていただきます。

 

築11年の中古マンションを購入されたお施主様。

築年数も浅いことから、部分的なリノベーションをされました。

◎リノベーション内容◎

・間取りは和室を無くし、ウォークインクローゼットを新設

・壁掛けテレビとダイニングの収納を新設

・各部屋ごとに収納を新設

・住設機器は既存のまま

・床材や窓台、建具は既存のまま(一部交換)

・壁紙は全て貼替

・トイレ、洗面所の床材貼替

【リビング】

和室の一部をリビングに取り込み、リビングを少し広げ、壁掛けテレビを設置するために作った壁を利用して袖壁の後ろに収納を作りました。

↓↓↓↓↓

―壁掛けテレビ裏収納―

 

【ダイニング】

西日を遮る為と収納を増やすために袖壁を立て、後ろに可動棚を設置しました。

キッチンとリビングの天井高の差を利用して間接照明を設置しました。間接照明があることによって高級感のある空間になりました。

↓↓↓↓↓

―背面収納スペース―

【キッチン】

LIXILのASシリーズのカップボードを設置しました。

既存のキッチンとの相性や周りのアクセントクロスを考えながら決めた色はシックで落ち着いた雰囲気になりました。

↓↓↓↓↓

【子供部屋】梁下にウッドワンのeraboを設置して、本や制服などを収納できるようにしました。

↓↓↓↓↓

【ウォークインクローゼット】

和室の一部をウォークインクローゼットへ用途変更しました。

ウッドワンのeraboを組み合わせています。

左右に可動棚とハンガーパイプを設置して、奥側は丈が長いコートなどを掛けられるようにパイプを設置しています。

【寝室】

開き戸だとベッドに当たってしまうので、アウトセットの片引き戸に変更しました。

在宅ワークとドレッサーとしても使えるカウンターを取り付け、ベッドでテレビを見られるように壁掛けテレビも設置しました。

↓↓↓↓↓

 

【廊下】

少し殺風景だった玄関の一面をアクセントクロスに、靴箱の下には間接照明を設置しました。

洋室の一部を使い、廊下側から使える収納を作りました。

↓↓↓↓↓

【トイレ】間接照明とアクセントクロスでシックでモダンな雰囲気になりました。

↓↓↓↓↓

【お気に入り】

ダイニング上の間接照明がとても印象的で、上質なホテルライクな空間になりました。

 

最初にご相談頂いたのが昨年の9月頃だったかと思います。

物件の引渡しが2025年の4月頃ということで、まだまだ時間がありますね~なんて言いながらあっという間に工事着工した気がします。

クロスのグレイッシュな色合いとメリハリのある照明は奥様とご主人のこだわりがうまく融合してまとまりのある空間になりました。

各部屋ごとに計画した収納はお施主様からのご提案、私自身もとても勉強になりました。

お引渡しのときには家具はまだなかったのですが、家具が納品されるとまたぐっと素敵な空間になるのではないかと思っています。

今回は大切なリノベーションをお任せ頂きまして誠にありがとうございました。

ぜひ素敵な家具が納品された様子、また見させていただけると嬉しいです☺

 

#マンションリノベーション#中古マンションリノベーション#広島リノベーション

SHARE

現在開催中のイベント

まずはお気軽にご相談下さい

MUJI Renovation Club 一般社団法人 リノベーション協議会